【DOKUSOシネマ】インディーズ映画好きは見逃すな!

DOKUSOシネマという番組をご存じですか?
映画に関わる人物を呼んで映画について語り合うトーク番組です。

なかなか見ないジャンルで映画好きには必見の内容になっています。

 

そこで今回は以下の内容について書いていきます。

  1. DOKUSOシネマとは?
  2. 「破壊の日」をDOKUSO映画館で観よう

 

それでは、説明していきます。

 

DOKUSOシネマとは?

 「独創的な映画」を発掘し、「映画界を独走」する映画人とトークをしていく番組です。

 

出演者 上田航平(ゾフィー)、まつきりな、ゲスト
時間帯 毎週木曜 25:00~
チャンネル BSフジ
ジャンル 映画トーク

 

2020年10月22日に始まった番組です。
毎回、映画関係の方をゲストに迎え、様々な映画トークを繰り広げていきます。

ちなみに、「独創的な映画」というのは、CMなどで見るような邦画や洋画ではないですよ。
どちらかといえばインディーズの映画に近いです。

そのため、DOKUSOシネマでは、今まで知らなかったような映画を知ることができます。
また、インディーズ系の映画ならではの作成秘話なんかも聞けちゃいますよ。

見知らぬ熱帯魚
映画ファンなら必見の内容です!

 

 

ちなみに、第一回の10月22日の放送ゲストは、映画「破壊の日」を手掛けた豊田利晃監督です。

番組では、

  • 「破壊の日」を撮ろうと思ったきっかけ
  • クラウドファンディングで資金を募った
  • コロナ禍で大変なこと
  • 映画作成中に衝動に駆られたとき
  • 映画監督を目指した誠意
  • 「破壊の日」の音楽の重厚感
  • 出演者決定の経緯
  • 今後の映画界の在り方

など、本当に様々なことを語ってくださっています。

見知らぬ熱帯魚
制作過程とか秘話を聞くのってめちゃくちゃ楽しいですよね!

 

ちなみに、DOKUSOシネマの過去回はYouTubeで見ることができます。
「DOKUSO映画館チャンネル」という名前です。

興味がある方は見てみてください。

 

DOKUSO映画館でインディーズ映画を観よう

DOKUSO映画館

DOKUSOシネマに出られている監督の映画は、個性的なものが多いです。
ぜひその作品を見てほしいのですが、「どこで見られるのか」が気になるところ。

そこでご紹介したいのがDOKUSO映画館です。

DOKUSO映画館はインディーズ映画を専門とした月額制の動画配信サービス。
DOKUSOシネマの公式ホームページでも、関連メディアとして取り上げられています。

映画の見方は2パターンありますが、DOKUSOシネマに出ている監督の映画はDOKUSOライブという機能で見られるものが多いです。
観る方法はこちらの記事に記載しているので、興味がある方は見てみてください。

 

また、DOKUSO映画館自体は、月額980円(税込)がかかります。
ただ現在、2週間の無料体験を行っているので、この無料体験を活用していろいろな映画を観てほしいです。

 

インディーズ映画を観たことがない方は、個性的な作品に度肝を抜かれると思いますよ。

知ったかぶり
インディーズ映画を多く見られるサービスはDOKUSO映画館だけ!

 

 

DOKUSOシネマの紹介 まとめ

これでDOKUSOシネマのご紹介を終わります。

最後にまとめです。

  • DOKUSOシネマは木曜の25:00~
  • 「独創的な映画」と「映画界を独走」する映画人を紹介する番組
  • 第一回は「破壊の日」の豊田利晃監督
  • インディーズ映画はDOKUSO映画館で観られる

興味を持たれた方、そして映画好きは、ぜひDOKUSOシネマを見てみてください。
映画「破壊の日」もすごくお勧めです!

それでは、失礼します。