こんな人のための記事
動画配信サービスのdTVが気になってるけど、よく知らない…
サービス内容を一から十まで知り尽くしたい!
dTVにしかない特徴を知りたい!
dTVは低価格で多くの動画作品を楽しめる動画配信サービスです。
本記事では、dTVのサービス内容メリット・デメリット・口コミ・登録方法・解約方法・独自の特徴を徹底的に解説していきます。
「時間がないから30秒で知りたい!」という方は以下の項目を参考にしてください。
〇↓30秒でわかるdTVの特徴↓
動画配信サービスdTVでは、低価格で多くの作品を楽しむことができます。
ジャンルは邦画・洋画・アニメ・キッズ・国内ドラマ・海外ドラマなど様々です。
\コスパの良い動画配信サービス!/
dTVのおすすめポイント
・月額550円で多くの作品を楽しめる動画配信サービス
・ジャンルは洋画・邦画・アニメ・国内ドラマ・海外ドラマなど様々
・一部アーティストのライブ映像やMVも見られる
・アンパンマンなど、子ども向け作品も豊富
・初月無料のお試し体験を実施中
・Fire TV StickやChromecastを使ってテレビで見ることもできる
・DAZN for docomoとのセット割はお得
今なら初月無料でお試し体験することができます。
無料体験中に解約手続きをすれば、料金はかかりません。
dTVとはどんな動画配信サービス?
月額料金(税込) | 550円 (アプリから決済登録すると650円) |
作品数 | 記載なし |
ジャンル | ・洋画教養 ・邦画 ・アニメ ・キッズ ・国内ドラマ ・海外ドラマ ・dTVオリジナル ・音楽 ・韓流・華流 ・バラエティ ・レンタル |
対応デバイス | ・スマートフォン ・タブレット ・パソコン ・スマートテレビ/レコーダー ・その他デバイス |
作品のダウンロード | 可 |
同時視聴 | 不可 |
無料体験 | 初回初月無料 |
dTVは低価格で多くの作品を楽しめる動画配信サービスです。
「とにかく安くサービスを使いたい人」におすすめします。
ジャンルはドラマ・映画・アニメなど幅広く扱っています。
アンパンマンの映画作品も多いので、小さなお子さんも一緒に楽しめる点が魅力ですね。
対応デバイスはスマートフォン、タブレット、パソコンが主です。
Fire TV StickやChromecastなどのデバイスを使えば、テレビで見ることもできます。
どこから登録するかで発生する月額料金が変わる点には注意してください。
公式サイトからだと550円ですが、アプリからだと650円になります。
こんな人のための記事 dTVを使ってみたいんだけど月額料金っていくら? 支払い方法の違いや損しない使い方を知りたい! 調べてみたら550円と650円が出てきたんだけどどう違うの? dTVは低価格で多くの作[…]
dTVのメリットや特徴
dTVのメリットや特徴は以下の3つです。
細かく解説していきます。
- コスパが良い
- 韓流・華流作品が豊富
- いろんなキャンペーンがある
コスパが良い
dTVの特徴は何といっても月額料金が550円と安い点。
多くの動画配信サービスの月額料金は900~1,000円台ですので、平均の半額ほどで使うことができます。
また、この低価格にも関わらず作品数はけっこう多いです。
作品数から考えるとかなりコスパの良いサービスですね。
韓流・華流作品が豊富
dTVは韓流・華流作品を多く扱っています。
最新の作品こそ少ないですが、いろんな作品を楽しむことが可能です。
〇dTVで見られる韓流・華流作品
- 恋のレベルアップ
- 龍王<ヨンワン>様のご加護
- 医師ヨハン
- 海棠が色付く頃に
- ストーブリーグ
- コッパダン~恋する仲人~
- 魔女たちの楽園~二度なき人生~
- トッケビ~君がくれた愛しい日々~
いろんなキャンペーンがある
dTVは定期的にキャンペーンを実施しています。
一定数の作品を見たり指定の作品を視聴したりすることで、レンタルクーポンや作品のポスターセット(応募した人の中から抽選)をもらえたりするのです。
こういった特典はスルーしがちですが、便利なものも多いのでぜひ確認してみてください。
dTVのデメリットは?
dTVのデメリットは以下の3つです。
それぞれ詳しく解説していきます。
検索システムが不便
新作が弱い
料金の支払いは月単位
dTVの支払いは、登録日から1ヵ月の料金ではなく月単位の料金システム。
最初の支払いでは、無料体験が終了した次の日からその月の末日までの料金を支払うことになります。
たとえば、5月20日に登録した場合、最初の支払いは6月20日ですが、その次の支払いは7月1日になります。
つまり、6月20日に支払った料金では10日分ほどしか楽しめないということです。
検索システムが不便
dTVは他のサービスと比較して検索システムが少し使いづらいです。
たとえば他のサービスだと、Huluの年代別検索やアニメストアのキャラクター別検索などがあります。
dTVは細かな検索の仕方ができません。
料金が安い分、少し不便な点には目をつぶる必要があります。
新作が弱い
新しい作品が少ない点はデメリットです。
国内ドラマやアニメはあまり新作の取り扱いがありません。
そのため、どちらかというと「過去の作品を見漁りたい」向けのサービスです。
「今まさに放送している作品を楽しみたい」という方には別のサービスをおすすめします。
dTVを他のサービスと徹底比較
サービス名 | 月額料金(税込) | 作品数 | 得意ジャンル | 無料体験 |
dTV | 550円 | 約12万本 | 音楽系 | 31日間 |
U-NEXT | 2,189円 | 約21万本 | すべて | 31日間 |
dアニメストア | 440円 | 4,400本 | アニメ | 31日間 |
Hulu | 1,026円 | 約7万本 | 海外ドラマ・国内ドラマ | 2週間 |
Paravi | 1,017円 | 記載なし | 国内ドラマ・バラエティ | 2週間 |
FOD | 976円 | 記載なし | フジテレビ系列の作品 | 2週間 |
ABEMA | 960円 | 記載なし | オリジナル番組 | 2週間 |
料金はやはり他と比較すると安いですね。
いろんなジャンルを扱っていてこの値段のサービスはほぼありません。
ジャンルに関しては、アニメ・ドラマなどに特化しているサービスのほうが新作を扱っていることが多いです。
最新の作品こそ少ないですが、そこを料金と作品数でカバーしているのがdTVですね。
作品数は記載こそされていませんが、約12~13万本程あります。
これは他のサービスと比較してもかなり多めですよ。
これらのことから、低価格で多くの作品を見たい人におすすめします。
dTVの口コミ・評判は?
Twitterや口コミサイトを調査し、どんな意見があるのかをまとめました。
良い評判、悪い評判のどちらも記載しているので、参考にしてください。

・レンタルのお店だとちょっと割高に感じるけど、dTVはお手ごろ価格だからいい!
・dTVの倍速で見られるのめちゃくちゃ便利。他のも対応して欲しい
・dtv加入してFire stick使ってTVで見てる。今年一買ってよかったもの
・アンパンマンの動画が多くて便利だったけど、今更いないいないばあやおかあさんといっしょがあることに気が付いた。数は多くないけど、子どもを夢中にさせるには十分!
全体的に安く使えることに関する口コミが多かったです。
アンパンマンや銀魂など、特定の映像作品を多く扱っているところも好評ですね。
細かい機能だと、ダウンロードできる、デバイスを使えばテレビで見られる、視聴速度を変えられるところが評価されています。

・dTVの検索の仕方がいまいちわからない
・見たい作品が全部有料だったからやめた
・ドコモユーザーじゃないけどクレジットカードしか使えないのきつすぎ
機能面やレンタル作品に関するマイナス評価が多かったです。
機能面では、支払い方法がかなり少ない点を指摘されています。
また、見放題作品が多いところを評価されているいっぽう、レンタル作品が割高であるとの意見もありました。
dTVの登録方法【画像付き】
dTVの登録方法を解説します。
かかっても5分程度なので、ぜひ以下の方法で登録してみてください。
①公式サイトへ移動
まずは公式サイトへ移動してください。
②「まずは無料体験をはじめる」をタップ
トップ画面に「まずは無料体験をはじめる」とあるので、ここをタップします。
この時にいつまで無料なのかもチェックしておくと良いですよ。
③「ログイン」をタップする
dアカウントをお持ちの方は「ログイン」から進んでください。
持っていない方は下の欄にメールアドレスを入力し、「次へ」からdアカウントの作成をしてください。
④dアカウントのIDを入力
dアカウントのIDを入力し、「次へ」をタップしてください。
⑤パスワードとセキュリティーコードを入力
dアカウントのパスワードとメールアドレスに送付されるセキュリティーコードを入力します。
入力したら「ログイン」をタップしてください。
⑥クレジットカード情報を入力する
決済用のクレジットカード情報を入力します。
入力出来たら「確認画面へ」をタップしてください。
(すでに1度使用したことのあるアカウントで登録したため、31日間無料対象ではないと記載されています。)
⑦最終確認をして「申込みを完了する」をタップする
カード情報など特に問題がなければ、赤い枠の「同意する」にタップした後、「申込みを完了する」をタップしてください。
⑧登録完了
これで登録は完了です。
いろんな作品を楽しんじゃいましょう!
dTVの解約方法【画像付き】
登録方法だけでなく解約方法を知っておくと、解約するときに困りません。
それほど難しい操作でもないので、こちらも見ておくのをおすすめします。
①右上の三本線メニューをクリック
ホーム画面に飛びます。
画面右上にある三本線のメニューをクリックしてください。
②「解約」をクリック
下のほうにスクロールすると「解約」という欄があるので、クリックしてください。
③「利用規約に同意し、解約手続きに進む」をクリック
人気作の紹介やキャンペーンについて書いてありますが、飛ばして大丈夫です。
下にスクロールすると「利用規約に同意し、解約手続きに進む」があるので、クリック。
④アカウントIDとパスワードの入力
再度、ログインをする必要があります。
先ほどと同じようにIDとパスワードを入れていき、ログインしてください。
⑤解約内容を確認し、「次へ」をクリック
解約画面に飛びます。
スクロールすると「手続き内容」という欄があるので、「dTVを解約する」の隣にチェックが入っているか、しっかりと確認しましょう。
確認後、「注意事項」を見てください。
内容確認後、「注意事項に同意する」にチェックができるようになります。
後は、受付確認メールの送信先をチェックし、「次へ」をクリック。
⑥「次へ」をクリック
注意事項が出ますので、確認したら「次へ」をクリックしてください。
⑦「手続きを完了する」をクリック
最後に解約内容を確認します。
問題がなければ、下のほうにある「手続きを完了する」をクリックしてください。
⑧解約完了
この画面が出れば、解約は完了です。
見知らぬ熱帯魚 「dTVの解約方法がわからない!」 こんなお悩みを抱えている方必見です。 今回はdTVの解約方法について詳しく説明していきます。 すべての手順に写真を使用しているので、その写真通りに行っていただけ[…]
dTVをテレビで見る方法
スマホやパソコンでも十分楽しむことはできますが、どうせなら大画面で見たいですよね。
dTVはテレビでも見られるサービスなので、この章ではテレビで見る方法について解説していきます。
スマートテレビで見る
スマートテレビとは、インターネット接続ができるテレビのことです。
スマートテレビでdTVのアプリをダウンロードすれば、大画面で視聴することができますよ。
dTVが対応している機種は以下の通りです。
該当するテレビを持っている方は、公式サイトから詳細を除いてみてください。
対応機種 | 公式サイト |
ソニー ブラビア | 公式サイトで詳細を確認 |
パナソニック ビエラ | 公式サイトで詳細を確認 |
パナソニック ディーガ | 公式サイトで詳細を確認 |
東芝 レグザ | 公式サイトで詳細を確認 |
船井電機 dTV対応テレビ | 公式サイトで詳細を確認 |
日立 Wooo | 公式サイトで詳細を確認 |
シャープ AQUOS | 公式サイトで詳細を確認 |
ハイセンス dTV対応テレビ | 公式サイトで詳細を確認 |
デバイスをテレビに接続して見る
スマートテレビではない通常のテレビの場合、他のデバイスを接続することで視聴することができます。
必要なデバイスは以下の通りです。
- Amazon Fire TV Stick
- Amazon Fire TV
- Google Chromecast
- Nexus Player
- Apple TV
- ココロビジョンプレーヤー
- ドコモテレビターミナル
- ドコモテレビターミナル02
- ひかりTVチューナー
- 光BOX+
- popIn Aladdin
- epson EF-100シリーズ
- Anker Nebula Capsule II
テレビへの接続が簡単ですし、付属のリモコンもあるので快適に見ることができます。
こんな人のための記事 dTVを大画面で楽しみたい! Fire TV Stickを使ってdTVを視聴する方法を知りたい! Fire TV Stickのシリーズでどれを選ぶべきか教えて欲しい! dTVは安い価[…]
こんな人のための記事 Chromecastってそもそも何? Chromecastを使ってdTVをテレビの大画面で見たい! Chromecastを使ってdTVを楽しむときの注意点を知りたい! dTVは低価格[…]
スポーツが好きならDAZN for docomoとのセットもお得
サービス名 | 月額料金(税込) |
dTV | 550円 |
DAZN for docomo | 1,925円 |
dTV +DAZN for docomo | 2,255円(220円お得) |
dTVはDAZN for docomoとのセット割がお得です。
別々の場合と比べて合計220円(月額)安く使うことができます。
両方のサービスを一緒に使うことで適応されるので、特別な手続きは特にありません。
通常のDAZNでは割り引かれないので注意してください。
また、無料体験中も適応外となっています。
こんな人のための記事 アニメ・映画・ドラマと一緒にスポーツの配信も楽しみたい! dTVとDAZN for docomoのセット割引について詳しく知りたい! セット割引を使う時の注意点も知っておきたい! ア[…]
dTVで見られるおすすめ番組は?
実際にdTVでどんな作品が見られるのかを紹介します。
見たい作品があれば、ぜひ無料体験を試してみてください。
洋画 | ・アースフォール JIU JITSU ・THE LAW 刑事の掟 ・ファースト・マン ・名探偵ピカチュウ ・オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁 |
邦画 | ・461個のおべんとう ・日本統一42 ・嘘を愛する女 ・清須会議 ・のぼうの城 |
アニメ | ・銀魂 ・呪術廻戦 ・ワールドトリガー 3rdシーズン ・「鬼滅の刃」遊郭編 ・夏目友人帳 |
国内ドラマ | ・彼女はキレイだった ・東京独身男子 ・アンナチュラル ・JIN -仁- ・先生を消す方程式。 |
海外ドラマ | ・ニュー・トリックス~退職デカの事件簿 ・証拠は語る~誰が母を殺したのか? ・ギルティ 人生まっさかさま ・ウォーキング・デッド |
韓流・華流 | ・愛しい僕のラッキーガール ・親愛なる判事様 ・天命~白蛇の伝説~ ・ボディガード~翡翠に込めた誓い~ ・華麗なる皇帝陛下(エンペラー) |
dTVはこんな人におすすめ
これまでの情報から考えると、dTVはこんな人におすすめです。
こんな人におすすめ!
低価格で多くの作品を見られるコスパの良いサービスを探している人
子どもと見られるキッズ作品や韓流・華流作品にも興味がある人
過去の作品を見漁りたい人
逆にこんな人にはおすすめしません。
こんな人にはおすすめしない…
最新作の映像作品を見たい
特定のジャンルだけを楽しみたい
支払い方法が多かったり検索の仕方がわかりやすいサービスを使いたい
個人的なおすすめサービスは以下の通りです。
- U-NEXT|見放題作品の数が21万本もあるサービス
- dアニメストア|アニメに特化したサービス
- Hulu|海外ドラマ・国内ドラマが強いサービス
- Paravi|最新の国内ドラマを多く扱っているサービス
映画・ドラマ・アニメなどを楽しめる動画配信サービスが人気です。 月額料金を支払うことで多くの映像作品を楽しめるのが魅力ですね。 ただ、いざ使ってみようとすると、サービスがありすぎてどれを選べばいいのかわからなかったりします。 そこ[…]
dTVの無料体験で多くの作品を楽しもう
以上でdTVのサービス内容の紹介を終了します。
最後にまとめです。
dTVは低価格で多くの作品を見られるコスパの良さが特徴です。
ただ、アプリから登録する場合は650円になるので注意してください。
また、通常のテレビでも特定のデバイスを接続することで見ることが可能です。
違うデバイスで見たい場合は、今流しているデバイスをいったん終了する必要があります。
無料体験中に解約をすれば料金は発生しません。
まずはdTVの無料体験を使って多くの作品を楽しんでみてください。
それでは、失礼します。