この記事を読んでいる方はこんな経験をしているはず。
ドラマ系漁りたいし、使ってみるか~。」
後日。
引き落としされてるんだが???」
私もなりました。
普段から大雑把な私でも、お金の話は見過ごせません。
調べてみたところ理由がわかりましたので、今回はその内容を記事にします。
FODプレミアムの無料トライアルで引き落としがある理由
理由は以下の2つ。
- 2回目の無料トライアル登録
- 決済時にデビットカードを使用していた
多くの方は②が原因だと思いますが、①から順に説明していきますね。
①2回目の無料トライアル登録
FODの無料トライアルは初回のみ適用されるサービスです。
そのため、一度無料トライアルを試した人が再登録した場合は、すぐに料金の引き落としが発生します。
何回も無料トライアルを試せる仕組みなら、支払いが0で永遠に楽しめちゃうことになります。
②決済時にデビットカードを使用していた
多くの方は、こちらが原因なのではないでしょうか。
公式ホームページでは、以下のように書かれています。
・クレジットカード決済・Amazon Pay・iTunes Store決済でのお支払いにデビットカードを利用している
デビットカードの場合、カードの有効性を確認するため、無料トライアルをご登録された時点でご利用料金の引き落としが発生いたします。
お引き落としとなったご利用料金は後日、カード会社様より返金されます。
返金の時期につきましては、カード会社様にて本請求が届いていないことが確認されてからの手続きとなるため、お手続きまでには45日から2ヶ月程度のお時間がかかる場合がございます。具体的なご返金の時期につきましては、カード会社様により異なります。
詳しくは、ご利用のデビットカードのカード会社様へお問合せください。引用:FOD ヘルプセンター
つまり、
確認出来たら、返金するわ。
ってことですね。
ちゃんと確認したら、登録のところで「支払い方法の選択」→「クレジットカード」を選んだときに、以下のような画面が出てました。
これはちゃんと読んでなかった私が悪いですが、最初の引用文が書かれている質問を見た方は8,800人弱いるんですよね…。
ちなみに、私が使っていたカードは「楽天銀行デビットカード」です。
同じ物を使っている人は、引き落としをされていると思います。
「なるほどな」と思った私ですが、ここでふと思ったことがあります。
「クレジットカードと違うの?」
お恥ずかしながら、私はこれらの違いを知りませんでした。
なので、これを機に調べてみました。
少し本題から外れますが、次の章ではデビットカードとクレジットカードの違いについて書いていきます。
デビットカードとクレジットカードの違い
デビットカードとクレジットカードの違いを簡単にまとめてみました。
デビットカード | クレジットカード | |
限度額 | 口座に入っている金額まで | 口座に入っている金額以上 |
引き落とし | 即日 | 後日まとめて |
支払い回数 | 1回払いのみ | リボ払いや分割払いも選択できる |
審査 | なし(銀行口座を持っていればOK) | あり(返せそうかどうかを知るため) |
年齢 | 18歳以上(20歳未満or学生の場合、親権者の同意が必要) | 16歳以上 |
ポイント | 基本的に貯まらないものが多い | 基本的に貯まるものが多い |
デビットカードは銀行口座のお金しか使えないため、お金を使いすぎる心配がありません。
また、審査がないので、簡単に作れるのも良い点です。
クレジットカードは、審査に受からなければ持つことはできません。
その代わり、デビットカードよりも大きな金額を使うことができます。
また、ポイント還元率などの点においては、デビットカードよりもクレジットカードのほうが優秀です。
こういったサービスの良さについては、クレジットカードに軍配が上がりますね。
どちらにもメリット、デメリットがあるようなので、自分の用途に合ったものを使いましょう。
そして、私のように今使っているカードがどっちなのかわからない方は、今一度しっかりと調べておくのがいいですよ。
簡単ですが、デビットカードとクレジットカードの違いはこのくらいにします。
まとめ
もしあなたが使用しているのがデビットカードなら、FODプレミアムの無料トライアルを登録して引き落としがあった理由も解決ですね。
それ以外の理由で引き落としがあった場合は、FODのカスタマーセンターに連絡するのが手っ取り早いでしょう。
それでは、失礼します。