Huluチケットって何?メリットや購入方法を解説します

  • 2021年3月14日
  • Hulu

こんなことを知りたい人向け

 Huluチケットを使うメリット

 Huluチケットの購入方法

 Huluチケットを使う時の注意点

Huluチケット」をご存じですか?

動画配信サービスHuluを一定期間使えるようになるチケットのことです。
現金で購入できるので、クレジットカードがない方でも手軽に使うことができます。

便利な代物ですが、使う際にいくつかの注意点があるので、それを理解しておくと良いです。
本記事では、Huluチケットのメリット・注意点・購入方法・使用方法を解説していきます。

 

 Huluチケットを使うメリット

Huluチケットを使うメリット

まずはHuluチケットを使うメリットを3つご紹介します。

 クレジットカードが要らない

Huluチケットに書かれているコードをHuluの設定画面で入力すれば使うことができます。
そのため、クレジットカードがなくてもサービスを楽しむことができるのです。
支払い方法が限られているサービスもありますが、Huluならだれでも使うことができますね

 短期間で使える

Huluチケットだけを使う場合は、視聴期限を過ぎたら自動的に使えなくなります
そのため、知らない間に料金を払い続けていたなんてことはありません。
他の支払い方法だと基本自動更新なので、忘れるとどんどんお金が払われていきます。
忘れっぽい人はHuluチケットのほうがいいかもしれませんね。

 友達へのプレゼントにも使える

Huluチケットは実際の物ですので、ちょっとしたプレゼントとしても使えます。
Huluでしか見られない作品もあるので、Huluをおすすめしたいときに渡すのもアリですよ。

 

Huluチケットを使う時の注意点

注意点

ここからはHuluチケットを使う時の注意点を解説します。
知らないと結構な損をする場合もあるので、読んでおいてください。

 

 チケットだけで登録すると無料体験は使えない

最初のアカウント登録で支払い方法をHuluチケットにすると、2週間の無料体験が使えません。
無料体験をきっちり使いたい場合は、最初に他の支払い方法で登録する必要があります。

 

Huluチケットと併用できる支払い方法

  • クレジットカード
  • ドコモ払い
  • PayPal
  • Yahoo!ウォレット

 

 一部の支払い方法とは併用できない

「無料体験を使いたい場合は他の支払い方法と併用すればよい」と書きましたが、一部の支払い方法とは併用できません
どの支払い方法なら併用できるのかをしっかりと抑えておきましょう。

 

Huluチケットと併用できない支払い方法

auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
LINE Pay
iTunes Store決済
Amazonアプリ内決済

 

 返金はできない

Huluチケット購入後は、いかなる理由があろうと返品/返金の対応は行っていません
買ったら使い切るしかないので、注意してください。

 

Huluチケットの購入方法

Huluチケットはカードタイプ・プリントタイプ・コードタイプの3種類があります。
それぞれの購入方法を詳しく解説していきます。

カードタイプの購入方法

Huluチケット(カードタイプ)

お店に並んでいるHuluカードをレジに持っていき購入します。
Amazonギフト券のようなものです。

裏面のコードを隠している枠を削ると、チケットコードがわかるようになっています。
ちなみに、カードには1カ月分・3カ月分・選択式(1~5ヵ月)の3種類があり、お店によって扱っている種類が変わります。

Huluチケット(カードタイプ)を売っているお店の一例

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ
  • エディオン
  • ケーズデンキ
  • ビックカメラ
  • コジマ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • ドン・キホーテ
  • マツモトキヨシ
  • ツルハドラッグ
  • 杏林堂

※取り扱いがない店舗もあるので、お店に確認を取っておくのをおすすめします!

 

プリントタイプの購入方法

Huluチケット(プリントタイプ)

コンビニに置かれている端末で券を発行し、購入するタイプです。
期間は1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月の3種類から選べます。

  1. お店にある端末から「プリペイド」を選択し、欲しい券を選ぶ
  2. 支払い用のレシートを受け取る
  3. レジでレシートを渡し、支払いをする
  4. コードが記載されたチケットを受け取る

 

Huluチケット(プリントタイプ)を売っているお店の一例

  • セブンイレブン(店内マルチコピー機)
  • ファミリーマート(店内Famiポート)
  • ローソン(店内ロッピー)
  • ミニストップ(店内ロッピー)

 

コードタイプの購入方法

Huluチケット(コードタイプ)

オンラインショップで購入し、すぐに使うことができるタイプです。
期間は1~6ヵ月のものがあります。

 

Huluチケット(コードタイプ)を売っているお店

  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • giftee
  • Bitcash

 

Huluチケットの使用方法

Huluチケットの使い方は非常に簡単です。
2~3分で登録は終わるので、ササっと終わらせましょう。

①トップページの右上アイコンをタップ

まずはHuluの公式サイトへ移動します。
右上に笑顔マークのアイコンがあると思いますので、ここをタップ。
※アプリからだとできないので注意してください。

 

②「アカウント」をタップ

いろんな項目がずらりと並びますが、この中の「アカウント」をタップしてください。

 

③「Huluチケット」へコードを入力

アカウント情報の真ん中くらいに「サービスのご利用状況」という欄があります。
その下に「Huluチケット」と書いてあるところがあるので、そこに12ケタのコードを入力すればOKです。

 

 

Huluチケットとは? まとめ

以上でHuluチケットの説明から使い方までの解説を終了します。
最後にQ&Aの形でまとめです。

Q. Huluチケットって何?
A. 動画配信サービスHuluを使えるようになるチケットのこと

Q. どんなメリットがあるの?
A. クレジットカードを持っていなくても使える
短い期間で楽しむことができる
プレゼントとして渡すこともできる

Q. 使う時の注意点は?
A. Huluチケットだけで使うと、2週間の無料体験が使えない
Huluチケットと併用できない支払い方法がある
返品/返金には対応していない

Q. 購入できる場所は?
A. カードタイプ、プリントタイプ、コードタイプによって異なる
カードタイプ
→コンビニや家電量販店など
プリントタイプ
→コンビニのマルチサービス端末
コードタイプ
オンラインショップ(楽天ブックス、Amazonなど)

 

Huluチケットは上手く使えば非常に便利です。
この記事の内容をしっかりと理解したうえで使ってみてください。

また、Huluは現在2週間の無料体験を実施中です。
約70,000本の作品を楽しむことができるので、登録はお早めに。

それでは、失礼します。

\国内の番組を楽しむなら!/

Huluの無料体験はこちら