Paraviチケットの使い方・入手方法を徹底解説!使う時の注意点も

こんな悩み・疑問のための記事

  Paraviチケットって何?

  Paraviチケットの使い方や入手方法を知りたい!

  Paraviチケットを使う時の注意点を知りたい!

Paraviチケットは作品をレンタルするときに使えるチケットのことです。
本記事ではParaviチケットの使い方や入手方法、使用時の注意点などを解説していきます。

 

Paraviチケットとは?

Paravi内のレンタル作品を見るときに使用するチケットのことです。
チケットを1枚使うことで1つの作品を視聴できます。

レンタルできる作品は税込550円までの作品が対象です。
レンタルできる作品の一部を紹介します。

〇Paraviチケットを使ってレンタルできる作品の例

  • テレビ演劇 サクセス荘
  • 東京男子図鑑
  • 闇金ウシジマくん
  • 人生最高の贈りもの
  • ザ・ファブル 殺さない殺し屋
  • ライアー×ライアー
  • 今日から俺は!!劇場版
  • 461個のおべんとう

 

Paraviチケットの入手方法

Paraviチケットは「Paraviベーシックプラン(月額プラン)」の契約を更新した人に配られるチケットです。
本登録をすれば、支払いをするごとにチケットを1枚もらえるということですね。

また、Paraviでは無料体験を実施していますが、無料体験期間中にもらうことはできません。
購入などの他の方法でも手に入れることは不可能です。

サブスクジラ
あくまで本登録をした人だけなので注意してください!

 

Paraviチケットの使い方

Paraviチケットの使い方は非常に簡単です。
すでに登録している方は以下の手順をこなしてもらえればOKです。

まだ登録していない方は、ぜひParaviの無料体験を使ってみてください。
現在、2週間の無料体験を実施中です。

\たくさんのドラマやバラエティを楽しめる!/

Paraviの無料体験はこちら

※無料体験中に解約すれば、料金はかかりません

 

①Paravi公式サイトにログイン

まずは公式サイトにログインします。

 

②見たい作品を選択

見たいレンタル作品を選んでください。
チケットが使えるのは右上に「チケット可」と書かれた作品だけですので注意しましょう。

 

③「購入手続きをする」をタップ

作品の画面に移ります。
中央に「購入手続きをする」というボタンがあるので、タップします。

 

④支払方法を「Paraviチケットを利用する」変える

支払い方法の選択画面に移ります。
その中から「クーポン:Paraviチケットを利用する」を選びます。

 

⑤視聴開始

「Paraviチケットを利用する」を選んだ状態で「購入する」をタップします。
これで購入手続きは完了です。

その後はレンタル作品を視聴することができます。

 

Paraviチケットの保有状況の確認

自分が今チケットを持っているのか気になることもありますよね。
この章では、保有しているチケットの確認方法について解説していきます。

 

①Paravi公式サイトにログイン

まずは公式サイトにログインします。

 

②「▼」または「≡」から「アカウント情報」をタップ

パソコンの場合は右上の「▼」、スマホの場合は左上の「≡」をタップ。
その後、メニューの中にある「アカウント情報」をタップします。

 

③「クーポン・チケット一覧」をタップ

ご利用状況の中にある「クーポン・チケット一覧」をタップします。

 

④チケットの確認画面

これでチケットの保有状況を確認できます。

 

Paraviチケットを使う上での注意点

Paraviチケットを使うにあたっていくつか注意点があります。
ここで紹介する内容を理解したうえで使ってみてください。

 

すべてのレンタル作品を視聴できるわけではない

Paraviチケットは税込550円以下の作品のみレンタルできます。
また、550円以下の作品でも一部は対象外なので注意してください。

 

チケットの返品はできない

目当ての作品ではないものをレンタルしたとしてもチケットの返品はされません。
現金でレンタルする場合も同じで、返金されることはありません。

 

差額は返金されない

Paraviチケットは税込550円の作品までレンタルできます。
仮に税込330円の作品をレンタルした場合、差額の220円は返金されません。

Paraviチケットは1回使い切りなので注意してください。

 

Paraviチケットは本登録した人にのみ配布される

Paraviチケットは本登録をした人だけがもらえます
無料体験の登録だけではもらえませんので注意してください。

ちなみに、Paraviでは複数のプロフィールを登録できる機能があります。
この機能はParaviを複数人で使うときに自分だけの視聴リストを作ったりするための機能です。

この場合、チケットを使えるのは最初にアカウント登録をした人のみです。
プロフィールを後から加えた人は使うことが出来ないので、この点にも気を付けましょう。

 

サブスクジラ
以上の点に気を付けてサービスを使いましょう!

まとめ

以上でParaviチケットの内容・入手方法・使い方の解説を終了します。
最後にまとめです。

 

Paraviチケットとは?
レンタル作品を視聴するためのチケットのことです。
本登録をする・登録の更新をすることで毎月1枚配布されます。無料体験では配布されないので注意してください。

 

Paraviチケットの使い方は?
こちらをタップ

 

Paraviチケットの保有状況の確認方法は?
こちらをタップ

 

Paraviチケットの有効期限は?
次の請求日の前日までです。
過ぎてしまうと自動的に失効してしまうので注意してください。

 

チケットを使った作品のレンタル期間は?
作品によって異なります
購入画面に視聴期間が表示されているので、その日数をメモしておくのがおすすめです。
ただ、すでに購入手続きを済ませた作品のレンタル期間を知りたい方もいると思います。
この場合は「ホーム画面」→「マイリスト」→「レンタル中」を選択すればOKです。

 

Paraviチケットの知識を正しく理解して楽しく使ってください。
それでは、失礼します。