こんな悩み・疑問のための記事
アニメ「ヒカルの碁」を久しぶりに見たい!
「ヒカルの碁」を無料で全話見られる動画配信サービスってあるの?
他にも新作アニメや過去の名作アニメを見たい!
アニメ「ヒカルの碁」の作品一覧
- ヒカルの碁:全75話
- ヒカルの碁スペシャル 北斗杯への道
この3サービスなら、アニメ版とスペシャル版の両方を見られます。
ヒカルの碁は囲碁を題材にした漫画作品で、1999年~2003年まで週刊少年ジャンプで連載していました。
本記事では14個のサービスを比較し、どのサービスならTVアニメ版「ヒカルの碁」を見られるのかを解説していきます。
(本記事の内容は2021年8月26日時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご覧ください。)
無料でアニメ「ヒカルの碁」を見られる動画配信サービスは?
サービス名 | アニメ「ヒカルの碁」 | 無料体験 |
U-NEXT | ◎ (見放題作品) |
31日間 無料体験はこちら ![]() |
Hulu | ◎ (見放題作品) |
2週間 無料体験はこちら ![]() |
dアニメストア | ◎ (見放題作品) |
31日間 無料体験はこちら ![]() |
music.jp | △ (レンタル作品) |
30日間 無料体験はこちら ![]() |
DMM見放題chライト | △ (レンタル作品) |
30日間 無料体験はこちら ![]() |
TSUTAYA TV | × (なし) |
2週間 無料体験はこちら ![]() |
TELASA | × (なし) |
15日間 無料体験はこちら |
FOD | × (なし) |
2週間 無料体験はこちら ![]() |
ABEMA | × (なし) |
2週間 無料体験はこちら ![]() |
Paravi | × (なし) |
2週間 無料体験はこちら |
dTV | × (なし) |
31日間 無料体験はこちら ![]() |
クランクイン!ビデオ | × (なし) |
14日間 無料体験はこちら |
DAZN | × (なし) |
1ヵ月 無料体験はこちら |
WATCHA | × (なし) |
1ヵ月 無料体験はこちら |
結論:U-NEXT、Hulu、dアニメストアの3択
アニメ「ヒカルの碁」を無料で見たいならU-NEXT・dアニメストア・Huluの3つから選んでください。
これらのサービスなら無料体験を使うことで、通常アニメ版とスペシャル版すべてを見ることができます。
他のサービスだとそもそも扱いがないケースが多いので、注意してください。
ここからは各サービスの内容について細かく触れていきます。
アニメ「ヒカルの碁」を見られる3つのサービスの内容
U-NEXT・Hulu・dアニメストアのサービス内容を簡単に説明します。
どのサービスを選ぶか悩んでいる方は参考にしてください。
U-NEXT

- 月額料金:2,189円(税込)
- 作品数 :約21万本(見放題)
- ジャンル:映画、ドラマ、アニメ、バラエティ他
- ファミリーアカウント機能を使えば4人まで見られる
- 無料体験:31日間
サービスの特徴
他のサービスよりも作品数が圧倒的に多い
映画・ドラマ・アニメなど、ジャンルも豊富
動画の他に漫画や雑誌も扱っている
動画のダウンロードが可能
雑誌系は読み放題のものも多い
本登録すると毎月1,200ポイントが配布される
無料体験の登録でも600ポイントもらえる
最大4人まで動画を見られるファミリーアカウント機能がある
U-NEXTは映像作品の数が他よりも多い動画配信サービスです。
映画、ドラマ、アニメなど、どのジャンルも豊富な作品をそろえています。
特徴的なサービスの一つに「ファミリーアカウント機能」があります。
この機能を使うと、最大4人まで動画を視聴することが可能です。
月額料金は税込2,189円で無料体験は31日間あります。
参考記事 U-NEXT無料トライアルの登録・解約方法【5分で出来る】
\圧倒的な作品数を誇るサービス!/
Hulu

- 月額料金:1,026円(税込)
- 作品数 :約70,000本
- ジャンル:国内番組・映画・ドラマ・アニメetc…
- 国内の映像作品が強い
- 無料体験:2週間
サービスの特徴
国内の作品を豊富に扱っているサービス
昔の邦画や名作ドラマも見られる
有料作品と無料作品の区分けがきちんとされていて探しやすい
支払い方法が豊富
作品のダウンロードができる
決まったスケジュールで放送される「ライブTV」がある
「Huluチケット」を使えば、クレカがなくても視聴可能
一部のライブ作品には「チャット機能」がある
Huluは国内のドラマ・バラエティ・邦画が強いサービスです。
特に国内の番組を見たいという人におすすめします。
Huluでしか配信されていない作品もあるので、見たい番組が他で見つからない場合はHuluを探すのもアリです。
また、支払い方法が多かったり、見放題作品の探し方が楽だったりするので、かなり利用者に寄り添ったサービスになっています。
月額料金は税込1,026円で無料体験は2週間です。
参考記事 【2021年版】Huluの無料体験にお試し登録する方法
\国内の映像作品を豊富に扱っている!/
dアニメストア

- 月額料金:440円(税込)
- 作品数 :約4,200作品
- ジャンル:アニメのみ
- 「リクエスト機能」でお願いしたアニメを入れてくれるかも
- 無料体験:31日間
サービスの特徴
アニメだけを配信している動画配信サービス
アニメの数は他のサービスと比べても多い
アニメの種類が細かくジャンル分けされている
アニメ以外に2.5次元舞台もある
ダウンロードも可能
声優名やキャラ名で検索することができる
「リクエスト機能」でリクエストしたアニメが追加されることも
「オープニングスキップ機能」でOPをカットできる
「連続再生機能」なら煩わしい操作も必要なし
dアニメストアはアニメ専門の動画配信サービスです。
「アニメ以外は見ない!」という人におすすめします。
特徴的なサービスの一つに「リクエスト機能」があります。
この機能を使うことで、見たいアニメがラインナップに加わることもあるのです。
月額料金は税込440円で無料体験は31日間あります。
\アニメに特化した動画配信サービス!/
アニメ「ヒカルの碁」の作品情報
「ヒカルの碁」のあらすじやキャストを書いていきます。
どんな作品なのかをザックリ知っておきたい方はご覧ください。
〇あらすじ
小学6年生のヒカルは、ある日、祖父の家の蔵で古い碁盤に宿っていた平安時代の天才棋士、藤原佐為の霊と出会う。霊となってもなお囲碁への思いを抱き続ける佐為の願いに応え、碁会所へ足を運んだヒカル。そこで、ライバルとなる塔矢アキラと出会い…。
引用:U-NEXT
〇キャスト
- 進藤ヒカル:川上とも子
- 藤原佐為:千葉進歩
- 塔矢アキラ:小林沙苗
- 藤崎あかり:かかずゆみ
- 筒井公宏:津村まこと
- 加賀鉄男:伊藤健太郎
- 塔矢行洋:津田英三
- 緒方精次:藤原啓治
- 三谷祐輝:浅川悠
- 福井雄太:水田わさび
- 楽平:高木礼子
- 越智康介:松岡洋子
- 伊角慎一郎:鈴村健一
- 奈瀬明日美:榎本温子
〇スタッフ
- 監督:えんどうてつや
- シリーズ構成:大橋志吉
- アニメーション・キャラクターデザイン:関口可奈味/上田美由紀
- 美術監督:高木佐和子
- 音響監督:高橋秀雄
- 音楽制作:avexmode
アニメ「ヒカルの碁」を視聴した人の感想
アニメ「ヒカルの碁」を視聴した人の感想をTwitterから抜粋しました。
評判が気になる方は参考にしてください。
やっぱりヒカルの碁おもしろい。
碁は全然わからないんだけどヒカルの成長する姿を見てるのが心躍る。
アニメは全部見たけど漫画ってのもいいですね。— くろろ (@powercube_rr) August 25, 2021
ヒカルの碁はアニメ観てました。そこで見事に学校も囲碁ブームになり先生も優しくて「放課後、囲碁大会やるからやりたい子はおいでな〜」って言ってくれてみんなで行ったねぇ。
原作も今はネットで無料で読めるんですね…(メモ)— 九之偽原(くのぎ) (@9nogihara) August 25, 2021
ヒカルの碁、アニメは何回も見たけど原作は初見で、読み始めたんだけど塔矢アキラが原作よりアニメの方がすべてが激しくて、アニメの改変良いな…と思った 原作だと三将問答で泣かないんだな… あそこで泣いちゃう塔矢アキラの激しさが果てしなく好き😭
— P64 (@pod_fs) August 19, 2021
ヒカルの碁全話アニメで観たけどかなり話面白いし作画から曲まで神でした。
— ツボ (@tubo_naoya) August 22, 2021
無料でアニメ「ヒカルの碁」を見られるサービス まとめ
アニメ「ヒカルの碁」を無料で視聴できるサービスの紹介は以上です。
最後にまとめます。
無料でアニメ「ヒカルの碁」を見るなら?
→ U-NEXT・Hulu・dアニメストアの3択
○U-NEXT
- 作品数がダントツで多い動画配信サービス
- 映像作品だけでなく漫画や雑誌も扱っている
- 無料体験は31日間
○Hulu
- 国内の番組を豊富に扱っている動画配信サービス
- 無料作品と有料作品がきっちり分けられている。
- 無料体験は2週間
○dアニメストア
- アニメ専門の動画配信サービス
- アニメに特化した機能が豊富にある
- 無料体験は31日間
どのサービスも無料体験中に解約をすれば料金はかかりません。
ぜひ無料体験を使って「ヒカルの碁」や他の映像作品を楽しんでください。
それでは、失礼します。
\作品数がダントツで多いサービス!/
\国内作品が強いサービス!/
\アニメ専門の動画配信サービス!/
参考記事 【2択です】「遊戯王」の初代アニメを無料で見られる動画配信サービス
参考記事 アニメ「BLEACH(ブリーチ)」を全話無料で視聴できるサービスってあるの?